七夕飾り作り

未分類

七夕と言えば本来7月7日が一般的なのですが、鹿児島を含め一部地域では旧暦の8月7日に七夕行事を行います。

理由は諸説ありますが、7月7日頃の鹿児島地方は丁度梅雨の時期で雨雲で天の川を観る事ができないため、 彦星と織姫が会えなくならない様に晴れの日が多い梅雨が明けた旧暦の8月に行うのだとか・・・

そこで今年も、よかよかんでも七夕飾り作りに取り掛かりました。
最初は「う~ん・・・せんど(しないよ)」と言っておられた利用者様も他の利用者様が作るのを見ながら黙々と飾りを作っておられました。
  

みんなで色とりどりのキレイな七夕飾りが沢山出来ました。
あとは笹に飾り付けるのが楽しみです!!
また、完成しましたら写真をアップしますのでお楽しみに~~♪♪

介護職のスタッフから選ばれる介護施設がスタッフ大募集!

職場環境や人間関係で悩まない! 基礎から介護を学べます。週休2日制・夜勤月6〜7回。仕事もプライベートも充実。未経験OK!

応募要項を見る

関連記事一覧

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31