おおきなおなか・・・その後

未分類

よかよかんのブログを毎回かかさずにご覧になっている方は

覚えていますでしょうか?

去年8月のブログに掲載した「産休」の妊婦さん。

そして、今年の3月に掲載した「大きなおなか」の妊婦さん。

「毎回読んでいるけど、忘れた」

「んー、読んだ記憶がないなぁー」って方は

↓↓こちらをご覧ください。(「産休」

https://yokayokan.jp/2024/08/18/%e7%94%a3%e4%bc%91%f0%9f%90%a3/

↓↓こちらが「大きなおなか」です。

https://yokayokan.jp/2025/03/31/%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8a%e3%81%aa%e3%81%8b/

今回は以前紹介した大きなおなかの「その後」を紹介させて頂きたいと思います。

 

最初に昨年、産休に入った職員の方から紹介になります。

昨年10月に無事に男の子を出産をされ今月から「H君」と共に出勤されています。

利用者様も「今日は孫(H君)は来っと?」と朝からH君の出勤を待たれています。

H君が大泣きしながら出勤すると

「あたい達にもあんな頃があったんだよ」

「耳が大きくて頭がいいだろうねぇー」

「人気者だろう」などと利用者の方々はニコニコされながら言葉を掛けています。

 

続きまして今年出産予定だった職員の紹介です。

今年の6月に女の子を出産しました。名前は「Tちゃん」です。

Tちゃんはまだ生まれて数か月なのでママさんと一緒に自宅にいます。

まだ出勤するには早いですが

今月初めにお母さんと一緒によかよかんに挨拶に来ました。

「目が大きく、明るくて可愛い顔をしてる」

「むじょかなぁー」などと自分の孫…いや、ひ孫の様に嬉しそうにされていました。

「大きなおなか」のブログには「妊婦さん」の他にもう1つ大きなおなかの事が書いてありました。

そうです。「メタボなお腹」です。

そのメタボなお腹のその後はと言うと…

「はんがとは、まだふとかなー。いつ産まるっとー?(笑)」

「まこて、よか立派な腹をしちょっ!」

「こん腹は引っ込まんもんじゃ!こげん腹じゃ、膝が痛かどが?」等と、

中々引っ込まない、逆に成長してちょっと大きくなったお腹を触って、

笑われたり、感心されたり、心配されたりされています。

2人の妊婦さんは元気な赤ちゃんを無事に産みました。

「Hくん」と「Tちゃん」の成長を

利用者様も楽しみにされています。

今後も、2人の成長と利用者様の様子をお伝えできたらいいなと思っています。

そして、メタボなお腹のいい結果もお伝え出来たらなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

“楽しみながらキャリアアップできる介護施設” をお探しの方にも必見です☆

高いコミュニケーション力は求めません。 笑顔で挨拶ができて人の話が聴ける。まずはここからです!

スタッフ募集を見る

関連記事一覧

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031