手作り オーナメント

未分類

小規模の飾りがひまわりから紅葉の秋模様に変わりました。

季節の変化を感じています。

 

一方小規模の食堂では 皆さんが何やら工作していらっしゃいます。

「皆さ~ん、これからクリスマスに向けてお飾りを作ります。」

「えぇ~? もうクリスマス?」

「はい クリスマスに向けて作ります!」

「どげんすっと?」(どうするの?)

「こん木の棒 どげんすっと?」(この木の棒 どうするの?)

皆さん 質問の応酬!

「毛糸を使うんだね!」

「でくっどかい?」(できるかな?)

いろんな話が飛び交ってます。

そこで レクレーション担当のスタッフが手取り足取り教えます。

「難しいね~」

「こいでよかと?」(これでいいの?)

皆様、四苦八苦でしたが 何やら形になってきました。

皆さん器用です!

皆さんで喜び合いました。

そこへ突然何も知らないスタッフが 「まぁ~上手! 皆さんよく出来ましたね!」

「ないか わかいけ?」(何かわかるかな?)

「う~ん?」 「?????」

スタッフ考えた末に 「・・・亀ですかね?」

「!!!」 皆さんで大笑い!

これが亀に見えるのでしょうか? 足が5本もありますよ!

よく見てね! 「どこが亀?」(利用者様の声 代弁です)

でも皆さま 次回のクリスマスのブログ見て下さい!

亀が返信します!

次回 お楽しみに!!

わたしたちは、働くママを応援しています!

小さなお子様のいる、子育て中の女性スタッフも在籍しておりますので、連絡さえしっかりとしていただければ、急な病気(お子様の病気)やPTA等にも対応しております。

スタッフインタビューを見る

関連記事一覧

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930